- 競合車徹底比較(205)
レクサス HS vs レクサスGS徹底比較|LEXUSのセダン同じ価格帯ならどっち?
レクサスHSとレクサスGSの人気セダンを徹底比較!レクサスHS、レクサスGSそれぞれの価格、燃費、デザインや内装と幅広くご紹介していきます。LEXUS HSとLEXUS GS、あなたが乗りたいのはどちらのLEXUSですか?2車の魅力を目一杯お届けします。
レクサス HSとは?
レクサスブランドとしては初のハイブリッド専用車として登場したLEXUS HS。
HSとは「Harmonious Sedan」の頭文字からつけられ、「地球・人・上質」との調和(ハーモニー)を意味しています。
その名の通り、環境にも人にも優しく作り込まれており、レクサス初のFF方式の4ドアセダンとしても注目されたクルマです。
最新「HS」中古車情報!
レクサス GSとは?
レクサスGS(LEXUS GS)はトヨタの高級車ブランドであり、最上級であるLSに次に位置する大型セダンです。
日本では2代目まで「アリスト」として販売されていて、その時代は直列6気筒DOHCターボを搭載していたモデルでした。
現在のレクサスGSもスポーティで速い車、といった印象が根強く、中古車市場でも人気のある車種です。
レクサスGSシリーズがマイナーチェンジ!新モデル「GS200T」の性能とは?
トヨタ新型レクサスGSについてはこちら
【新型レクサスGSフルモデルチェンジ最新情報】次期型の発売日は2018年?徹底予想
最新「GS」中古車情報!
【自動車の歴史】レクサスの歴史、ルーツと車種の特徴を知ろう!
|
|
レクサス HSとレクサス GSのコストパフォーマンス比較!
車両価格で比較
レクサスHS:4,347,000円~5,705,000円。
レクサスGS:5,770,000円~8,463,000円。
燃費で比較
レクサスHSのカタログ燃費はJC08モード走行で20.6km/L(10・15モード:23.0km/L)とされています。実燃費を調べると15.3km/Lほどが多く聞かれる数値です。
レクサスGSのカタログ燃費は12km/Lとなっています。
実燃費を調べると、ハイオクの場合平均で9.17km/L程が一般的のようです。
コストパフォーマンスはレクサスHSが圧勝!
同じハイブリッドでありながら、燃費で圧倒的な差をつけたレクサスHS。価格帯もHSの最高グレードとGSの一番低いグレードがほぼ変わらないということもあり、価格における家計への優しさはHSの方が高いと言えるでしょう。
レクサスの中古車人気おすすめランキングTOP10|最新の中古相場価格もご紹介
レクサス HSとレクサス GSの速さ・パワー比較!
レクサスHS、GSともにグレードはすべてハイブリッドエンジンを搭載しています。
■レクサス HS250h
直列4気筒DOHCを搭載し、総排気量は2.362L。
エンジンスペックは最高出力[NET]110kW(150PS)/6,000r.p.m、最大トルク[NET]187N・m(19.1kgf・m)/4,400r.p.m.で、モータースペックは105kW(143PS)、最大トルク270N・m(27.5kgf・m)です。
燃料は無鉛レギュラーガソリンでこの面でもコストパフォーマンスの高さを伺えます。
■レクサスGS300h
同じく直列4気筒DOHCを搭載し、総排気量は2.493とHSよりやや高いです。
無鉛レギュラーガソリンを燃料とする点も同じですが、
最高出力[NET]131kW(178PS)/6,000r.p.m.、最大トルク[NET]221N・m(22.5kgf・m)/4,200~4,800r.p.m.、モーターは最高出力105kW(143PS)、最大トルク300 N・m(30.6kgf・m)と総排気量の差が最高出力、最大トルク数に現れています。
レクサスGS450hのエンジン性能
レクサスGS300hの1グレード上に位置するレクサスGS450hのエンジンは、V型6気筒DOHCを搭載し、パワーが更にアップしています。
総排気量3.456L、最高出力[NET]217kW(295PS)/6,000r.p.m.)、最大トルク[NET]356N・m(36.3kgf・m)/4,500r.p.m.)、モーターは最高出力147kW(200PS)、 最大トルク275N・m(28.0kgf・m)と迫力満点!
燃料には無鉛プレミアムガソリンを使用し、上記の2グレードのスペックと比べても圧倒的な差を実現しています。
速さ・パワーはレクサス GSが上!
コストパフォーマンスの借りを返さんとばかりにレクサスGSがパワー・速さ面でHSに差をつける結果となりました。
純粋に運転を楽しむためであれば、GSの方が適しているといえます。
ハイブリッド&ターボ&ディーゼルエンジン比較!違いとそれぞれ魅力やデメリットとは?
LEXUS HSとLEXUS GSの外装デザイン比較!
LEXUS HSの外装デザイン
「地球・人・上質」をテーマに作られた車というだけあり、他のLEXUSに比べて柔らかい印象を受けるデザインになっています。
カーブラインが絶妙に美しく、デザインされており、それでいてLEXUS独特のフロントフェイスの大人っぽさを生かしており、落ち着きを感じる仕上がりになっています。
幅広い年代の方にフィットする上質のデザインです。
LEXUS GSの外装デザイン
最近はレクサスに限らずヘッドランプの美しさが求められています。
「アウディ」がその芸術的なヘッドランプで注目を集めましたが、もちろんレクサスGSのヘッドランプデザインも負けず劣らず、三眼フルLED美しいデザインが特徴となっています。
また18インチのホイールに目を向けると、その高級感のあるたたずまいがより一層、レクサスGSの美しさを際立たせています。
全体的の流れるようなラインも綺麗で、たとえ車のことに詳しくない人でも、一目で高級車だと分かる流麗なデザインとなっています。
落ち着いた雰囲気のHS、貫禄を感じさせるGS!
コンパクトな雰囲気に丸みを帯びさせることでより追いついた雰囲気を高めているLEXUS HSと、シャープなデザインに仕上げられ、車体前方から後方へ一直線に伸びるフォルムがスマートで高級車の貫禄を感じさせるGS。
同じセダンでもタイプの違う2つのデザインは、選ぶ喜びをも感じさせてくれます。
【シャンパンやケーキをプレゼント?】レクサスの納車式が豪華すぎる!
|
|
LEXUS HSとLEXUS GSの内装を比較!
LEXUS HSの室内空間
後部座席も含めてゆとりを持った設計がされており、乗り降りや乗車中も快適に過ごすことができます。
ハイブリッド車独特の静かな車内も評価が非常に高く、年配の方も人気も高い一面があります。
ゆとりと静かさを両立するLEXUS HSの室内空間は、車に乗ることがつい楽しくなってしまうような魅力を備えています。
LEXUS GSの室内空間
まさに高級感溢れるといった内装。シートカラーは選択可能でゆったりとした座り心地が特徴となっています。
また12.3インチのワイドディスプレイ搭載で、視力が弱い人でも見やすい大画面。
後部座席は体格が大きな男性でも窮屈に感じる事は少なく、家族がいる人にも安心して使用できる車となっています。
室内空間はLEXUS GSが若干快適!
外見とは裏腹に高級感溢れる車内環境が整備されたGSの方が快適と言えるでしょう。
しかし、HSも決して負けているとは言えません。
明るめのカラーをチョイスすることで空間に広がりを感じることでしょう。
最新「HS」中古車情報!
最新「GS」中古車情報!
レクサス HSとレクサス GS!あなたはどちらを選びますか?
いかがでしたか?
パワーと速さ、室内空間で勝るGSとコストパフォーマンスの高さから家計に優しい高級車HS。
デザイン面の好みもあり、どちらが一概に勝っているとは言い切れないほどの魅力が双方に詰まっています。
車に乗る楽しみ、車を運転する楽しみに加えて選ぶ楽しみをプラスしてくれる高級セダンLEXUS HSとGSはこだわり抜いて選びたいものです。
【みんなの意見】投票受付中!あなたは多数派?
Q. 【レクサスHS vs GS】LEXUSセダン対決!買うならどっち?
レクサスの高級セダン対決!500万円前後に価格は抑えられ、落ち着いた雰囲気のレクサスHSと、走行性能にもこだわりがあり、価...
- レクサスHS
- レクサスGS
アンケート結果を見る
レクサスについての関連記事はコチラ
レクサスの新型車・モデルチェンジ全情報【2016-2017年最新版】
レクサスのクーペ全車種の価格や性能を一覧比較!RCから新型LC500まで!
レクサス逆輸入車・日本未発売のLEXUS GX・ES【特選逆輸入車】
おすすめレクサス比較記事
レクサス CT vs RC 徹底比較!LEXUSの同価格帯ハッチバックとクーペの対決
レクサス RX vs NX 徹底比較!LEXUSで同価格帯のSUV2車を比べると?
下取りより平均16万円も高く売れる!
複数の買取業者で一括査定「ズバット車買取」
おすすめポイント
- たった1分で愛車の査定額がわかる
- ガリバー、カーセブンなど最大10社から最高額で売れる業者が無料で分かる
- 下取りより平均16万円も高く売れる!!